レコナ エアリフレッシュ
製品・技術について
- 一回の実施でどのくらいの期間効果が持続しますか?
約3年で再塗布をおすすめします。光触媒自体の寿命はありませんが、表面に著しく汚れが付着したり、基材が劣化して剥がれたりするなど、外的要因で効果が弱まることがあるためです。
- どんなウイルスや菌に効果がありますか?
エアリフレッシュのウイルスや菌に対する効果については、試験データをご確認ください。
- 作業後のアレルギーが不安です。
食品衛生法の基準に基づく検査をクリアした、小さなお子様やペットのいるご家庭でも安心・安全な材料です(アレルギー反応は、個人差が非常におおきなものなので、ご自身やご家族の状況などに応じたご検討をお願いいたします)。
- 塗布できない箇所や素材はありますか?
タイル、ホーロー、フローリング、大理石、鏡面加工されている箇所や、電化製品、絵画やポスター、障子への塗布はおすすめしていません。塗布できない箇所や素材には養生をして作業いたします。
- トイレも塗布できますか?
もちろん可能ですし、トイレは塗布をおすすめする場所です。便器部分は鏡面加工されているため、養生いたします。
- 塗布したカーテンを洗濯しても効果は持続しますか?
洗濯しても効果は変わりません。
- 車や乗り物など高温多湿になる箇所にも塗布できますか?
車、バス、電車等の車両への塗布も可能です。エアリフレッシュは一般社団法人日本鉄道車両機械技術協会による鉄道車両用材料燃焼性試験において「不燃性」が確認されています。
住宅向けの作業について
- 家具の移動は必要ですか?
基本的には不要です。塗布できない箇所や素材には養生いたします。
- 作業時間はどれくらいですか?
目安は家具や生活備品がない状態(新築物件など)では5時間程度、入居済み物件では8時間程度です(100平米程度、2名で作業を行った場合)。当日からお部屋を利用できます。
- 【入居済み住宅】壁の一面が家具に覆われていますが、塗布できますか?
建具や家具等の表面でも塗布は可能です。
- 【入居済み住宅】生活臭の消臭効果もありますか?
菌由来の臭いには効果があります。
店舗・施設向けの実施について
- 営業日の作業もできますか?
夜間など店舗・施設の営業時間外の作業もできますので、店舗や施設の営業を止めずに実施可能です。
- 家具や什器の移動は必要ですか?
基本的には不要です。塗布できない箇所や素材には養生いたします。
- 作業時間はどれくらいですか?
目安は100平米程度・2名で作業を行った場合で、営業中店舗では8時間程度です。夜間を利用すれば店舗や施設の営業を止めずに作業でき、塗布後3時間程度あければ店舗・施設を利用できます。
- 店舗・施設が「抗ウイルス抗菌空間」であることをアピールしてお客様に安心していただきたい
作業完了後に、実施証明書や実施済みステッカーをお渡ししています。店頭やwebサイト等でのPRに役立てていただけます。
実証試験データについて
- どんな試験データがありますか?
第三者機関によるデータを公開しています。
サービス提供会社について
- エアリフレッシュの作業を行う会社を教えてください。
東証一部上場の株式会社キャンディル傘下の事業会社(株式会社バーンリペア、株式会社キャンディルテクト、また株式会社キャンディルパートナーズの加盟店)が作業を行います。
販売代理店やフランチャイズについて
- エアリフレッシュの販売代理店やフランチャイズは募集していますか?
販売代理店やフランチャイズをご希望の方は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
レコナ CA1100
レコナ CA1100
- なぜ、ノンアルコールタイプでも高い効果を発揮するのか?
レコナ CA1100の抗ウイルス抗菌の仕組みは、含有されている過酸化物(過炭酸ナトリウム)の働きにより発生する活性酸素によって抗ウイルス抗菌効果を発揮します。
活性酸素は水酸化ラジカル効果により、ウイルスや菌を除去する作用があります。
更に二酸化チタンが補助的な役割を果たし、抗ウイルス抗菌効果を持続させます。
「レコナ CA1100」のウイルス・菌に対する検証結果につきましては、検証結果グラフをご参照ください。- ノンアルコールタイプの利点は?
アルコールを使用する事のリスクを軽減する事ができます。
アルコール濃度が高い事で、「手が荒れる」「アレルギー反応がおこる可能性がある」「お酒の弱い人は臭いだけで気分が悪くなる」「子どもが誤飲する事で事故につながる」など、安全面で多くの課題があります。
我々キャンディルグループでは、「レコナ CA1100」も現場で毎日使用するものである事から、より使用者にも、お客様にも安全性が高く、且つ高い効果を発揮する成分・配合としております。
配合されている過炭酸ナトリウム、クエン酸は、食品添加物にも使用されている安全性の高いものを配合しております。- 活性酸素は害がないの?
活性酸素は人間に害があると言われる場合もあります(老化作用)が、人間には抗酸化防御機構という機能が備わっており、耐性があります。また「レコナ CA1100」に配合されている過炭酸ナトリウム、クエン酸は食品添加物にも使用されている安全性の高いものを配合しております。
- 飛沫感染防止のアクリル板やポリカーボネートなどに使用できますか?
安心してお使いいただけます。一般的な高濃度エタノールや次亜塩素酸は、白化したり、曇ったり、劣化のおそれがありますが、レコナ CA1100は精製水99%、その他1%でできておりpH7.5の無刺激物の為、安全にご使用いただけます。
- 詰め替え容器はどんなものがいい?
市販のポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ポリエチレンテレフタラート(PET)などに詰め替えてご使用頂けます。
- 薄めて使えますか?
成分が薄まり効果が減少いたしますので、希釈しないでそのままのご使用をおすすめ致します。
Kirala Air
Kirala Airの効果について
- ウイルスや菌に効果はありますか?
『Kirala Air』は、オゾンエアを空間に放出することによって、室内空間に浮遊または付着しているウイルスや菌に効果を発揮します。
※ ただし、薬機法により特定したウイルス(新型コロナウイルス、インフルエンザウイルス等)に関しての効果の公表は差し控えています。
- 新型コロナウイルスに効果がありますか。
『Kirala Air』は医療機器ではありません。法令(薬機法)により、新型コロナウイルスだけでなく、インフルエンザウイルス等の特定の菌やウイルスに係る病気の予防や治療効果についての公表は控えています。
※ ただし、室内空間に浮遊または付着しているウイルスや菌への抑制効果は、第三者機関で検証し、実証されています。
- ニオイに対して効果はありますか?
『Kirala Air』が発生するオゾンは、臭いの元となる菌の抑制効果がありますので、一般的なニオイだけでなく、ペット、赤ちゃんのオムツ、介護時等に発生するニオイに対しても効果を発揮します。
- PM2.5や花粉は除去できますか?
除去できます。第三者機関で検証し実証されています。
- オゾンに殺虫効果はありますか。
殺虫効果はありませんが、殺菌や脱臭をすることで害虫が生息しにくい環境にすることができます。
安全性について
- オゾンは人体に対して安全ですか?
『Kirala Air』が発生する低濃度オゾンは、適用面積室内での濃度が平均で0.06ppm、最大でも0.1ppmを超えないように設定してあります。
オゾンは濃度によって有害となり人体にも影響を与えるものですが、その基準とする濃度は世界各国で定められており、0.1ppm以下であれば人体への影響はないとされています。※ただし、長時間使用され、お身体への異常を感じた場合は、ご使用を中止され、医師にご相談下さい。
※Aria PRO(業務用)の『Hiモード(高濃度オゾン)』は、0.1ppmを超える可能性がありますので『有人環境(人やペットがいる状態)』でのご使用は絶対にしないで下さい。
- ペットにも安全ですか?
『Kirala Air』が発生する低濃度オゾンは、ペットにも問題のないオゾン濃度となりますので安心してご使用いただけます。
※ ただし、ペットの様子がおかしいと感じた場合には、ご使用を中止され、獣医師にご相談下さい。
- 妊娠していますが、使用しても問題はないですか?
『Kirala Air』が発生する低濃度オゾンは人体に影響のないレベルのものです。妊娠中でも影響はありません。ただし、オゾンは独特な臭いを発生しますので、臭いにより気分が悪くなる可能性があります。状況に応じてご利用を調整してください。
- オゾンで観葉植物が枯れる可能性がありますか。
今まで短時間のオゾンガスで影響があった事例はありませんが、できるだけオゾンガスに直接当たらない場所においていただく事が望ましいと思われます。
ご使用について
- 補助金や助成金は受けられますか。
オゾン生成機は、令和2年度補正予算小規模事業者持続化補助金の対象となります。そのほか市区町村単位で別途補助金制度がありますのでお調べください。
- 電気代はいくらかかりますか?
機種 / 風量 強 中 弱 微風
※おやすみモードAria Pro 約583.2 約466.6 約216 - Aria 約518.4 約381.6 約158.4 - Pulizia 約511.2 約295.2 約230.4 約129.6 Prato 約230.4 約201.6 約144 約72 表 各機種1日10時間使用、1kw24円で算出1か月あたりの電気料金(円)
- どのような場所で使えますか。
屋内でのみご使用ください。その際、必ず取扱説明書の適用空間条件を守ってご利用いただきます様お願いいたします。
- オゾンは火災報知器に反応しますか。
オゾンは火災報知器には反応しません。
- 燃焼機器や暖房機器と一緒に使えますか?
一緒にご使用いただいても問題ありません。ただし、燃焼機器と接近した場所への設置はお控え下さい。本体パネルなどが熱により変形してしまう恐れがあります。
- 本体を倒してしまった場合はどうすればいいですか?
本体に見た目の損傷または、作動音や操作パネルに異常がある場合、お客様センターへお問合せ下さい。
Kirala Airお客様センター
0120-032-321
受付時間
平日 9:00~18:00
土・日・祝日 9:00~17:00- フィルターなど別売品の形名は?どこで買えますか?
ハイブリッド空気清浄機交換用フィルターセット(Aria, Aria Pro用)
ハイブリッド空気清浄機交換用フィルター(Prato用)
ハイブリッド空気清浄機交換用フィルター(Pulizia用)
Kirala Airお客様センターまたはマイページで購入可能です。
Kirala Airお客様センター
0120-032-321
受付時間
平日 9:00~18:00
土・日・祝日 9:00~17:00- どのくらいの広さまで使えますか。
適用床面積の目安は下記の通りです。
Aria, Aria Pro: 約15~20畳
Pulizia: 約8~15畳
Prato:約5~8畳